かがわ育児の日フェスティバル2013に参加しました!

さぬきこどもの国「かがわ育児の日フェスティバル2013」に参加しました!

10月6日、曇りのち晴れ!晴れ!

かがわ育児の日フェスティバルに参加しましたheart

前日の雨なんて嘘のように快晴になり、コスモスは咲いているのに夏日和。

 

初めてファミサポも参加しました。

  

 

 

        開催式の様子

 

 

 

             たかまつファミサポと丸亀ファミサポが参加!

  子どもが小さいころ、よく遊びにきていたこどもの国。懐かしい気持ちでいっぱいになりました。

  各ブース、それぞれ遊びがあって行列ができるほど。

  ここでもファミサポは出張登録会。会員登録してくださったみなさん、ありがとうございましたheart

  先日、綾川町で登録してくださったおねがい会員さん、どっちも会員になるために受講中の方も

  遊びに来てくださいました!  

  これから行楽のシーズン、みなさんもいろんなところに遊びに行ってみてくださいねyes   

  (uk)

   

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

綾川町出張登録会に行ってきました!

綾川町出張登録会に行ってきました!

10月4日、綾川町で出張登録会を開催しましたheart

午前中は滝宮にある、南原児童館へ。

 

 

   時間の関係で外からパシャリ。

 

 

 

 

今回、建物の中が写真撮れませんでしたが・・・

(綾川町にお住いの方はご存知のはず・・・)

心地よい空間の中、アッという間に時間が過ぎてしまいましたcheeky

 

そして、そして・・・。午後からは、今年7月開所した綾川町立昭和保育所におじゃましました。

室内を写真に撮ることができましたので、ご紹介しますね。

 

 

 

 

 

 

     新しい建物で、とても広々・・・

 

 

 

                角度なんぞかえてパシャリsmiley

    木に囲まれたお部屋がとても気持ちよく、いつまでも遊んでいたい気分になりましたblush

    計7組の方が登録をしてくださいました。ありがとうございましたheart

    どこにおじゃましてもそれぞれに、心地よい空間・・・ゆっくりと時間が流れます。

   綾川町に在住の方や綾川町に里帰りされてる方も遊びに行けるとのことですyes

   駐車場も広々としていますので、ぜひ遊びに行ってみてくださいね!

   来月11月7日、三木町におじゃまします。

   登録ご希望の方は、お子様と住所の確認できるものをご用意くださいね。

  (uk)

まかせて会員養成講座を開催しました!

みなさん、こんにちはlaugh

10月突入にもかかわらず、すっかりブログがご無沙汰に・・・crying ごめんなさい。

 

先月、9月4日、5日、11日、12日、19日、26日にまかせて会員養成講座を開催しました。

なんと6日間。初の試みでしたが、16名の方々、ありがとうございましたheart

午前中という設定のもと、みなさん本当にお疲れさまでした。

 

今回もアットホームな雰囲気の中・・・

お子様をお預け頂いての参加の方もいらっしゃいました。

    

    まかせて会員さんを囲んで・・・ お話を聞いたり。

 

     「子どもの栄養と食生活」

 

 

      真剣に勉強されてます・・・

 

   

 

 

 

  「身体の発育と病気」

 

  どの方も熱心・・・。

 

 

 

 

 

 

今回もみなさん、どの方も真面目にお話を聞いてメモされていらっしゃる姿がありました!

嬉しい感想もたくさんいただきありがとうございましたheart

次回は11月12日、13日、14日、15日に高松市多肥下町にある高松市民防災センターにて開催します。

部分受講の方、これからの方も、まだお席に余裕がありますのでぜひ、受講なさってください。

まずは、お気軽にお問い合わせください。  (uk)

 

 

平成25年11月17日 「ファミサポ子育て講演会」を開催します!

「ファミサポ子育て講演会」を開催します!

講演会開催にあたっての想い

「子どもたちに関わっているすべての人が気軽につどい、みんなで学べる機会を提供できたらいいね!」

「かたいお話ではなく、ユニークでパワーをもらえるお話がききたいよね!」

子育て講演会は、アドバイザー4人みんながずっとあたためてきたプロジェクトです。

 

≪子ども達が元気に育ってくれるためならば、なんだってお手伝いさせていただきますよ!!!≫

ひとつ返事で受けてくださった柴﨑先生のあたたかいお人柄にお力をいただいて、このたび、念願叶い開催の運びとなりました!

柴﨑先生は、三木町のまかせて会員養成講座でも絶大な人気を誇る小児科の先生です。

『熱いハートでお話してくださるお話が大変面白く、ためになりました』と、たくさんの受講生の方にご感想をいただいるアドバイザー自慢の先生です。smiley

 

暗いことばかりが話題になる日本ですが、子ども達の未来のために、今できることを考える一歩のために、いっしょに先生に学びませんか?

貴重な機会です。ぜひ、皆さま、ふるってご参加ください~。お待ちしております!

 

*演題*

『激動の日本で生き抜く子育て!

~戦わずして勝つ?本当に強いとは、優しくできることだ!!!~』

【講師】 柴﨑 三郎 氏

【日時】 平成25年11月17日(日)  10:00~12:00

【場所】 サンメッセ香川 中会議室

【対象】 ファミサポ会員 及び一般の方

参加費 無料 (定員100名 先着順)

【託児】 託児料無料 (定員20名 先着順 

 

※託児受付は、定員になりましたので終了しました。ご了承ください。尚、託児キャンセル待ちをご希望の方は、お名前をいただいておりますので、お問い合わせください。

お問い合わせはお気軽に!

↓↓↓

たかまつファミリー・サポート・センター

087-811-2225

 

チラシはこちら

↓↓↓

子育て講演会チラシ

学びのの秋です!たくさんの方のご参加をお待ちしています~

(Konishi)smiley

 

 

ホームスタート説明会に参加して

ホームスタート説明会に参加して

ホームスタート説明会に参加してきました。

ホームスタートとは、6歳未満の子どもが一人でもいる家庭に、研修を受けた地域の子育て経験者が、週に1回2時間程度訪問し、「傾聴」と「協働」をする新しい家庭訪問型子育て支援ボランティアのしくみとのこと。

イギリスで40年以上前に始められ、世界22カ国、日本でも現在54か所の地域で活動が行われていることを今回知り、とても勉強になりました。

さまざまな事情で子育てひろばや講座にでかけづらい親子さんや、身近に子育ての不安や悩みを話せる人がいない親子さんもおられるので、地域の子育て経験者が訪問して寄り添ってくださる『届ける支援』は、子育て支援の一つのメニューとして、有益なしくみだと感じました。ファミサポでも、今後の動向を見守り、正しい情報を親子さんたちにおつなぎできればと思います。

 

子育て支援に関する勉強会に参加すると、改めてファミサポのしくみが、きちんと社会の中で永続的に稼働していることの大きな意義を感じ、運営している者として身が引き締まる思いがします。

ファミサポは、地域の中で一時的な子育てを助け合う有償ボランティア組織です。会員になられた方々が子どもを中心に、気持ちよく、あたたかい気持ちで、そして安心して活動しあえるように、心をこめて、お手伝いさせていただきたいと思っています。

 

ファミサポへのお問い合わせはお気軽にsmiley

087-811-2225

(Konishi)

 

わはは・ひろば高松さんで出張登録会を開催しました!

わはは・ひろば高松さんで出張登録会を開催しました!

10月3日、わはは・ひろば高松さんに出張登録におじゃましました。

第二子出産を控えているママさん、体調を崩した時のことを心配されているママさん・・・。

『預ける日は具体的に決まっていないけれど、まずは登録だけでも・・・』と5名の方がおねがい会員さんに登録されました。

ママさん達にお声掛けをし、登録の機会を設けてくださった「わはは・ひろば高松」のスタッフのみなさん、大変お世話になりました。ありがとうございました。smiley

 

ファミサポの利用にあたって、みなさんに留意点をお伝えさせていただくのですが、わかりにくいところもあるようです・・・sad

以下、少し、みなさんに詳しくお話する留意点をまとめてみます。

 

≪留意点≫

◎ファミサポの援助利用開始は、マッチング後から!

 ファミサポの会員登録を済ませたからといって、すぐに預けるということはファミサポではできません。以下の手順を踏んで、ペアになる会員さんとのお顔合わせを終えてから、はじめて援助が開始となります。

~手順~

・具体的な援助日時と援助依頼内容をセンターに電話連絡

         ↓

・地域で援助してくださる方をお探し

         ↓

・3者で顔合わせ(マッチング)

         ↓

       援助開始yes

 

 ※この間、長くて2週間ぐらいかかることもあります。ご了承ください。

余裕をもって、センターに依頼日をご連絡いただけるとありがたいです。smiley

 

◎基本、一対一のペアで活動!

 ペアになった会員さんにご予定が入られていたりすると、希望日に援助を受けられない時もでてきます。ファミサポは、ほしいときにほしい援助を100%得ることはできないということを了承の上、ご利用いただくようになります。

 ※料金は基本その都度、会員さん間でお支払いいただきます。

 ※援助の依頼頻度が多い場合は、複数体制で援助もしています。ご相談ください。

 

わからないことがあれば、いつでもお気軽にお問い合わせくださいね。smiley

また、登録希望の方が集まられるようでしたら、他のひろばさんにも出張登録にお伺いさせていただきますので、お気軽に広場の皆さまもファミサポにお声掛けくださいね。お待ちしています♪

 

≪お問い合わせ≫

087-811-2225

(Konishi)

 

 

 

芸術鑑賞の先に

芸術鑑賞の先に

 

芸術の秋。

毎年楽しみにしている『香川新進作家合同展』を観てきました。

 

写真、新聞紙のちぎり絵、パステル画、水墨画、版画・・・・。

さまざまな手法を用いて表現された作品は、実にバラエティ豊かで、

芸術を楽しまれている様子が伝わってくる力作ばかり。cheeky

 

『あっ、あの空の色きれい!』

日常のちいさな感動の瞬間を、作家さんたちのようには作品にまでは

できないけれど、せめて見つける気持ちだけは持っていたいなぁ~と、

思った次第です。

興味のある方は、ぜひ。(朝日町のギャラリーで20日まで開催中です)

(Konishi)

考える映画を観て

考える映画を観て

秋の夜長、

話題の映画を観てきました。

病院での取り違えを題材にした家族の苦悩や葛藤を描いたドラマです。

 

流れる風景と挿入曲の静かなピアノの音。

登場人物の表情と微妙な間からしか読み取れない気持ちの変化・・・。

固唾をのんで見守る作業は、ただひたすら考える課題となり、

エンドロール後も続くことに・・・。

館を出た後、雄弁に語り合うたくさんの観客の姿に触発され、

我が家も『血縁か、一緒に過ごす時間か』について語り合う事2時間。

掘って掘って辿り着いた気づきは、『子どものパーソナリティーは、環境の中で、時間をかけて形成されるということ』

そして、『親だけでなく、先生、近所の人、愛情をかけてくれる周りの人がいて、子どもの成長があったということ』でした。

『だからこそ、自分の子どもだけでなく、接する子どもたちすべての成長に何か力になれる生き方をしていきたいね・・・』と語り合いました。

すてきな映画です。映画を観られた方は、語らいをぜひ。smiley

(Konishi)

 

まかせて会員さん・どっちも会員さん ありがとうございます!

まかせて会員さん・どっちも会員さん ありがとうございます!

秋の風を感じるようになってきました。

みなさま、いかがお過ごしでしょうか?

 

こちらファミサポ事務所では・・・

夏休み中に市内の各小学校・幼稚園さんの方にリーフレットの配付の依頼をさせていただいていたこともあり、

夏休み明けからお問い合わせや援助依頼のお電話をたくさんいただき・・・

お探しと調整、マッチングに追われていました。indecision

夏休み明けからお仕事を探されたり、習い事を始められたり、9月は生活の転機の月なのですね。9月だけでも15組のご縁を結ばせていただきました。

これも、援助を必要とされている方のお力になれたらと、援助を引き受けてくださる「まかせて会員さん・どっちも会員さん」のおかげです。マッチングにもなんとか日程を調整して、快くきてくださって、本当にありがとうございました。お世話になりました。

 

まだまだ日中暑く、「秋バテにも注意!」との声を聞きます。

みなさま、体調崩さないようにお過ごしくださいね。smiley

(Konishi)

パートナーといい関係を保つコツ

パートナーといい関係を保つコツ

 

先日、たかまつ男女共同参画センター主催の『未来の育メン・域メン・男のセミナー』に参加しました。

まず、珈琲専門店の社長さんがペーパードリップを使ってのおいしい珈琲のたてかたを丁寧に伝授。

改めて学ぶと「あれれ~、そうだったの~」と数々の間違った自分の思い込みを発見!

みなさんの中にも、間違った思い込みをされている方はおられませんか?

*蒸らすために、ポットのお湯を粉に注ぐ時、チャイの要領で高い位置から注ぐ⇒NG!☆粉が拡散しないように、なるべく低い位置から、ゆっくりお湯を粉にかけていくと良い。

*開封後の豆も冷凍保存⇒NG!☆開封したものは、密封できるビンや缶にいれ、常温で保存し、粉の状態だと2週間を目安に飲みきるのが良い。

豆の酸化については、飲み比べのクイズもあり、とても勉強になりましたよ。smiley

 

珈琲の勉強の後は、「パートナーといい関係を保つコツ」について、湯浅先生の講義がありました。パートナー同士、それぞれが自分の世界を大切に持ち、共にそこで得た喜びを共有してこられたという振り返りには、パートナーへの尊敬と愛情が感じられ、パートナーとの良い関係として、とてもあこがれを感じました。

自分の生活を大切にすることで、他者にもやさしくできるというお話も。

溜めのある(心のゆとりある)くらしをしていきたいな~と思いました。

参画センターでは、さまざまは講座をしています。

次回は、「育メン・域メンを楽しむヒント~達人からのメッセージ」との演題で、10月26日(土)清國先生をお迎えして講座が行われるとのことです。興味がある方は、参画センター(087-821-2611)までお問い合わせを!

(Konihsi)