ご利用の流れ

1)会員の仮登録

事業内容をご理解の上、簡易申込書に必要事項を記入し、FAX・郵送・持参などでお申し込みください。電話・メールでのお申し込みも受け付けます。
申し込み書ダウンロード
申込書を確認後、センターよりご連絡します。

2)「まかせて会員養成講座」を受講(※まかせて会員のみ)

「まかせて会員養成講座」は、高松市内、綾川町、三木町の会場で開講されています。
さぬき市ファミリー・サポートセンター主催の講座にもご参加いただけます。
開催日については「新着情報」をご覧ください。
参加ご希望の方は、事前にセンターへお申込みください。

3)事前面接(本登録)

おねがい会員への登録希望の方は、援助が必要なお子さんと一緒に面接を行います。
まかせて会員への登録希望の方は、養成講座(必須)を受講終了後、面接で援助が可能な曜日や時間・条件など、活動する際のご希望をお聞きします。

ご希望の援助内容、条件などを確認した後、本登録になります。

※面接は、基本的にセンターで実施します。綾川町・三木町での出張登録会も実施しています。
※面接を受けないと本登録になりませんので、ご注意ください。
※面接の日時は必ず、センターへ事前にご予約をお願いします。

■本登録に必要なもの
免許証など住所が確認できるもの
まかせて会員の方は、顔写真2枚(縦2.5㎝×横2㎝くらい、スナップ可、6か月以内に撮影したもの)

4)援助の申込しみ

おねがい会員は、援助が必要になったら、依頼日時及び援助内容をできるだけ早くセンターにご連絡ください。

※援助の日時が決定していない場合は、「まかせて会員」をご紹介できません。

5)援助の打診

センターは、ただちに依頼内容にあった「まかせて会員」に連絡します。
連絡を受けた「まかせて会員」は、曜日・時間などの条件が合えば援助を承諾します。

※ただし、援助依頼は強制ではありません。お願いしても、引き受けてくれる「まかせて会員」が見つからないこともあります。
「まかせて会員」さんも都合が悪い場合は、遠慮なくその旨をお知らせください。

6)事前打合せと活動開始

センターのアドバイザーが、「おねがい会員」と、「援助を受けるお子さん」と、「まかせて会員」を紹介し、三者で事前打ち合わせを行います。
事前打ち合わせでは、援助の日時、場所、内容、保育方針、緊急時の連絡方法など、円滑な援助活動ができるよう十分に話し合ってください。
事務的な打ち合わせだけでなく、お互いを理解し、親しくなるという目的も持っています。特に子どもが「まかせて会員」に慣れることが大切です。
事前打ち合わせにより、「おねがい会員」・「まかせて会員」間での援助活動の依頼と引き受けが決まります。

「おねがい会員」と「まかせて会員」は援助活動契約書を締結します。
*印鑑(スタンプ式は不可)を持参してください。
*もし会員同士の紹介が成立しなかった場合は、もう一度、別の「まかせて会員」をご紹介します。その際は、もう一度事前打ち合わせが必要になります。

 

7)援助の実施

「まかせて会員」が「おねがい会員」の子育てを援助します。

2回目以降の活動については、「おねがい会員」が「まかせて会員」に直接連絡を取り、援助の依頼をしてください。援助を承諾して頂けた場合には、必ず事前にセンターに依頼日と依頼内容をご連絡ください。
*留守番電話・FAX・メールでもかまいません。連絡がない場合は、補償保険の対象になりません。
 

8)活動終了・報酬の授受

「まかせて会員」は活動内容を「活動報告書」に記入します。
「おねがい会員」は、「まかせて会員」の記入した「活動報告書」の内容を確認後、依頼会員確認欄に署名を行い、「まかせて会員」に直接、謝礼金を支払います。*謝礼金の受け渡しについては、封筒にいれるなどのご配慮をお願いいたします。
 

9)活動報告書の提出

活動報告書は、活動日ごとに作成するもの(日報)と、月ごとに作成するもの(月報)があります。
「まかせて会員」は、活動報告書を翌月5日までに、センターに提出します。
活動報告書の提出のない援助活動については、補償保険は適用されません。

活動報告書ダウンロード

コメントは停止中です。