年に数回、『まかせて会員養成講座』『スキルアップ講座』などの講座や交流会を開催しています。日程などは随時「新着情報」に掲載いたします。
まかせて会員養成講座
相互援助活動に必要な知識・技術を習得していただき、安全に活動していただくための講座です。
この講座を全て修了した方は、「まかせて会員」として登録することができます。
講座内容(全15講座)
(1)子どもをめぐる状況とファミリー・サポート・センター事業の立場
(2)子どもの栄養と食生活
(3)子どもの安全・家庭内事故・応急処置
(4)乳幼児の心の発達とその問題
(5)子どものかかわり・あそび①…幼児期編
(6)子どものかかわり・あそび②…児童期編
(7)ファミサポの活動紹介と手引きの説明①
ファミサポの活動紹介と手引きの説明②
(8)身体の発育と病気
(9) 小児看護の基礎知識と高松市の母子保健事業
(10) 発達障がいへの理解と家族の支援
(11) 子ども虐待と子育て支援者の役割
(12) 保育の心
(13) 家庭における子どもの安全対策
(14) 保護者とのコミュニケーション
(15) 児童の心の発達とその問題
全講座を受講する必要があります。
受講料無料です。ただし、会場までの交通費、昼食代は個人負担となります。
※会場により、無料託児があります。(事前予約必要)
受講資格
高松市・さぬき市・三木町・綾川町内に在住の人で,心身ともに健康で子育ての援助をしたい人
原則、自宅で子どもを預かることのできる人
※ 資格・経験は問いません。
定員
20名程度
応募多数の場合は、受講できない場合があります。ご了承ください。
お申込み方法
電話または申込書に必要事項をご記入の上、センターまでFAX・メール・郵送・持参にてお申込みください。
スキルアップ講座
「まかせて会員」「どっちも会員」に登録後も、相互援助活動の質を維持、向上できるようなフォローアップの講座を設けています。
受講料は無料です。無料託児があります。(事前予約必要)
【過去の講座内容】
- 病児・病後児保育の現場から見えること、伝えたいこと
- 発達障がいへの理解と対応
- 子どもの感染症予防と病児保育
- とっさに行う応急処置・インフルエンザの対応 など
全体交流会
会員同士が親睦を深め、日頃の活動や子育てのヒントになり、子どもさんも一緒に参加し楽しめるような催しを行います。
会員以外の方も参加できますので、実際に活動している会員さんのお話を直接聞いたり、気になることを質問してみたりもできます。
どうぞお気軽にご参加ください。
まかせて会員・どっちも会員交流会
「みんなどんな活動をしているの?」「こんなときどうするの?」など、日頃の活動についての情報交換を行います。
実際の預かりで起こったヒヤリハットの検証を行い、安全に活動するための対策も話し合います。
活動がまだの方も、実際に活動されている会員さんのお話を直接聞ける良い機会です。
お茶を飲みながら、ゆっくり語り合いましょう。どうぞお気軽にご参加ください。