9月9日(木)開催予定の綾川町出張登録会を延期いたします
香川県がまん延防止等重点措置の対象となったため、9月9日(木)に開催を予定しておりました、綾川町出張登録会(綾川町子育て支援センター にじ・綾南農村環境改善センター)の開催を延期することとなりました。延期後の開催日程につきましては、改めてお知らせいたします。
参加を予定されていた皆様には、ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解いただきますよう、よろしくお願いいたします。
香川県がまん延防止等重点措置の対象となったため、9月9日(木)に開催を予定しておりました、綾川町出張登録会(綾川町子育て支援センター にじ・綾南農村環境改善センター)の開催を延期することとなりました。延期後の開催日程につきましては、改めてお知らせいたします。
参加を予定されていた皆様には、ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解いただきますよう、よろしくお願いいたします。
香川県がまん延防止等重点措置の対象となったため、9月8日(水)に開催を予定しておりました、スキルアップ講座「ひとり親世帯の支援について」の開催を延期することとなりました。延期後の開催時期につきましては、改めてお知らせいたします。
参加申し込みをされた会員の皆様には、残念なお知らせとなり大変申し訳ございません。開催日程が決まり次第、改めてご連絡いたします。
何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、8/7(土)より土・日・祝日のみ休館することをお知らせしておりましたが、8/11(水)より平日も含め、全館休館することとなりました。
【ファミサポでの対応について】
休館中もファミサポ事業は継続して行います。
ファミサポ職員は8:30~17:00出勤しております。
ただし、毎週火曜日はお休みをいただきます。
対応は以下のとおりです。
個別に対応いたしますので、まずはお電話にてお問い合わせください。
087-833-2226
不要不急の外出を避けるためにも、活動報告書は郵送またはFAXでの提出にご協力ください。
来館される場合は、1階通用口のポストに入れてください。
【通用口ポスト投函時のおねがい】
個人情報が見えないように、必ず封筒に入れ封をしてください。
封筒にはファミリー・サポート・センター宛と明記してください。
職員の内容確認が必要な方は、お手数をおかけいたしますが、通用口よりセンターまでお電話ください。職員が通用口まで行き個別に対応致します。
たかまつミライエ休館中も8:30~17:00まで職員は出勤しております。(火曜日を除く)
活動時の緊急連絡や活動依頼日のご連絡、お問い合わせ、活動についてご相談がある方はセンターまで遠慮なくお電話ください。
新規マッチングも承ります。ただし、ご紹介までにお時間をいただく場合がございます。
また、休館の期間につきましては、国や県の動向、感染者の状況等を踏まえ、適宜見直される可能性もあります。高松市より連絡があり次第、ホームページにてお知らせいたします。
皆さまには大変ご不便をおかけいたしますが、ご理解、ご協力いただきますようお願い申し上げます。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか?
《ひまわりはうす とことこさん》にて出張登録会を開催することになりました。
通い慣れた場所で、ファミサポの登録ができる絶好の機会です。
お待ちしております♪
【日時】
令和3年10月21日(木)13:30~14:30
【場所】
ひまわりはうす とことこ
(高松市出作町382-1 酒井ハイツ108.110)
【おねがい】
*援助が必要なお子さんと必ず一緒にお越しください。
*ご住所が確認できる免許証などをご持参ください。
*参加ご希望の方は、事前にご予約ください。
ご予約は、ひまわりはうすとことこまで、お電話お願いします。
TEL 087-816-7700
お待ちしております!
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、たかまつミライエは8月4日(水)から8月31日(火)まで、平日のみ全館開館し(休館日の火曜を除く)、土・日・祝日は休館することになりました。
上記、休館日もファミサポの職員は出勤しております。
ただし、毎週火曜日はお休みをいただきます。
ファミサポでの対応は以下の通りです。
まずはお電話でお問い合わせください。
087-833-2226
不要不急の外出を避けるためにも、活動報告書は郵送またはFAXでの提出にご協力ください。
来館される場合は、1階通用口のポストに入れてください。
個人情報が見えないように、必ず封筒にいれ、封をしてください。またファミリー・サポート・センター宛とご明記ください。
職員の内容確認が必要な方は、お手数をおかけいたしますが、通用口よりセンターまでお電話ください。職員が通用口まで行き個別に対応致します。
上記、たかまつミライエ休館日も8:30~17:00まで職員は出勤しております。(ただし、火曜日を除く)
活動時の緊急連絡や活動依頼日のご連絡、お問い合わせ、活動についてご相談がある方はセンターまで遠慮なくお電話ください。
また、休館の期間につきましては、国や県の動向、感染者の状況等を踏まえ、適宜見直される可能性もあります。高松市より連絡があり次第、ホームページにてお知らせいたします。
皆さまには大変ご不便をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
開催を延期しておりましたスキルアップ講座をこのたび、開催する運びとなりました。
まかせて会員さん・どっちも会員さん対象の勉強会です。
コロナ禍で子育て世帯の負担感が増す中、子育て支援の最前線で活躍されているお二人を講師にお招きします。
みなさまのご参加、お待ちしております♪
★有澤さんを始めとする支援者の活動「ひとり親パートナーズ」に密着したドキュメンタリーを視聴し、フラットな視点でひとり親世帯の実状や必要な支援について学びましょう。まずは理解を深めるところから始めませんか?地域の中で、子どもたちのためにできることを一緒に考えましょう。
日時:令和3年9月8日(水) 10:00~12:00
場所:たかまつミライエ 6階 学習研修室
講師:NPO法人 子育てネットひまわり
代表理事 有澤 陽子 氏
参加費: 無料
託児付: 無料 先着5名 開催日の7日前締切
★家庭訪問型子育て支援ボランティア「ホームスタート・おり~ぶ」のオーガナイザー(利用者と支援者の調整役)の小西昭子さんに、おねがい会員宅で活動する上でのポイントを教えていただきます。
初めてのお宅でどのように振る舞ったらいいの?信頼関係を築くためには?安心して活動するためには?親子に寄り添った支援を一緒に学びましょう。
日時:令和3年10月28日(木) 10:00~12:00
場所:たかまつミライエ 6階 学習研修室
講師:NPO法人 子どもの虐待防止ネットワーク・かがわ
副理事長 小西 昭子 氏
参加費: 無料
託児付: 無料 先着5名 開催日の7日前締切
詳しくは、下記チラシをご参照ください。
【 お申込み・お問合せ 】
たかまつファミリー・サポート・センター
お問合せ 〒760-0068 高松市松島町一丁目15番1号(たかまつミライエ3F)
火曜日休館
TEL 087-833-2226 / E-mail info@happy192.com
開催日の1週間前までに、電話またはメールで事前にお申込みください。
たかまつファミリー・サポート・センターの特集記事が
高松市の広報誌 最新号(7月号)に掲載されました。
早速、援助を必要とされている方、援助活動をしたい方ともに
たくさんのお問い合わせのお電話をいただいています。
多くの市民の皆様に、たかまつファミサポの存在を知っていただく
貴重な機会をいただけましたこと、大変嬉しく思っています。
たかまつファミサポは、地域の子育てを支える仕組みとして
大きな役割を担っています。
依頼会員・提供会員すべてのみなさまが
「依頼してよかった」「お役に立ててよかった」と共に笑顔で気持ちよく
活動ができるように、センターではこれからも皆さまの心と心を
丁寧につないでいきたいと思っています。
今後共、ご支援とご協力をお願い申し上げます。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、例年7月に開催しております「まかせて会員養成講座」の開催は本年度は残念ながら見送ることとなりました。
開催を心待ちにして下さっている皆様、大変申し訳ございません。
つきましては、今年度のまかせて会員養成講座は11月と2月(年2回)に開催致します。
まだまだ先の予定ではございますが、詳しい日程をご案内いたしますので、ぜひご受講をご検討くださいますようお願い申し上げます。
みなさまとお会いできる日を楽しみにしております。
【講座日】
第1回まかせて会員養成講座
令和3年11月17日(水)・18日(木)・19日(金)・12月1日(水)・2日(木)
第2回まかせて会員養成講座
令和4年2月16日(水)・17日(木)・18日(金)・3月2日(水)・3日(木)
【場所】
たかまつミライエ 1階多目的室 (高松市松島町一丁目15番1号)
詳しい講座の日程・内容につきましては、こちらのチラシをご確認ください。
【お問い合わせ・お申し込み】
たかまつファミリー・サポート・センター
電話 087-833-2226
※新型コロナウイルスの影響により、中止となる場合がございます。最新情報をご確認ください。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか?
綾川町での出張登録会の日程が決まりましたので、ご案内いたします。
【日時・場所】令和3年9月9日(木)
10:00~12:00 綾川町子育て支援センター にじ
(綾川町畑田2422番地1 昭和認定こども園内)
13:00~16:00 綾南農村環境改善センター
※援助が必要な子どもさんと一緒にお越しください。(対象:生後6ヶ月~12才まで)
※住所確認のため、免許証・保険証などをお持ちください。
※事前に予約をお願いします。
**************
登録は無料です。また、登録後必ず利用しないといけないということはありません。
登録を済ませておけば、援助が必要になったときにお電話で、援助をしてくださる方のお探しをスタートできますので、安心です。
お問合わせはお気軽に、お電話ください。お待ちしております。
【問い合わせ先】
たかまつファミリー・サポート・センター
087-833-2226
みなさま、いかがお過ごしでしょうか?
「三木町出張登録会」の日程が決まりましたので、ご案内いたします。
お近くにお住まいの方は、ぜひお気軽に登録にお越しください。
【日程】
令和3年9月16日(木)
【場所・時間】
10:30~12:00 三木町地域子育て支援センター
氷上保育所「育ちの部屋」
13:00~16:00 三木町役場 会議室棟
【おねがい】
※登録には、利用されるお子さんと一緒にお越しください。
※住所が確認できます免許証などをお持ちください。
※事前にご予約をお願いします。
*******************
登録は無料です。また、登録後、必ず利用しなければならないということはありません。
登録を済ませておけば、援助が必要になったときに援助してくださる方をスムーズにお探しをスタートでき、
安心です。
詳しくは、お気軽にお問合わせください。お待ちしております。
たかまつファミリー・サポート・センター
087ー833-2226