令和3年11月17日(水)~「第1回まかせて会員養成講座」が始まります

「第1回まかせて会員養成講座」が始まります。ぜひご受講ください!


地域で子育ての援助をしてくれる人(まかせて会員)を大募集しています。

「地域で子育ての役に立ってみたい!」と思っている人、「まかせて会員養成講座」を受講して、地域で子育てのサポートをしてみませんか?

皆さまのご受講を心よりお待ちしています。

【講座日】

令和3年11月17日(水)・18日(木)・19日(金)・12月1日(水)・2日(木)

【ところ】

たかまつミライエ 1階多目的室 (高松市松島町一丁目15番1号)

【受講資格

子どもが好きな人 ※資格・経験は不問。

【料金】

無料

【託児】

無料・要予約・定員あり

【申し込み】

11月8日(月)までにたかまつファミリー・サポート・センターへ

電話 087-833-2226

詳しい講座の日程・内容につきましては、こちらのチラシをご確認ください。

第1回まかせて会員養成講座チラシ

※新型コロナウイルスの影響により、中止となる場合がございます。最新情報をご確認ください。

たかまつミライエ開館のお知らせ

10月4日(月)より通常開館となります

10月4日(月)から、たかまつミライエは週末も含め通常どおり開館する予定です。

休館中、ファミサポ会員の皆様には大変ご不便をおかけして申し訳ありませんでした。

引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

たかまつミライエ休館 再延長のお知らせ

たかまつミライエは9/30(木)まで全館休館いたします

香川県への「まん延防止等重点措置」の期間延長に伴い、9/30(木)まで休館期間を延長することとなりました。

【休館中のファミサポ対応について】

〇イベント・行事等は原則中止いたします。

<中止が決定したイベント>

 9/16(木)三木町出張登録会

〇活動は継続して行います。

ファミサポ職員は8:30~17:00出勤しております。

ただし、毎週火曜日はお休みをいただきます。

対応は以下のとおりです。

新規会員登録希望の方への対応

個別に対応いたしますので、まずはお電話にてお問い合わせください。

087-833-2226

 

まかせて会員さんへの対応(活動報告書提出など)

不要不急の外出を避けるためにも、活動報告書は郵送またはFAXでの提出にご協力ください。

来館される場合は、1階通用口のポストに入れてください。

※たかまつミライエ駐車場には入場できますが、休館中は1時間無料にはなりません。

【通用口ポスト投函時のおねがい】

個人情報が見えないように、必ず封筒に入れ封をしてください。

封筒にはファミリー・サポート・センター宛と明記してください。

職員の内容確認が必要な方は、お手数をおかけいたしますが、通用口よりセンターまでお電話ください。職員が通用口にて個別に対応致します。

 

すべての会員さんへの対応

たかまつミライエ休館中も8:30~17:00まで職員は出勤しております。(火曜日を除く)

活動時の緊急連絡や活動依頼日のご連絡、お問い合わせ、活動についてご相談がある方はセンターまで遠慮なくお電話ください。

新規マッチングも承ります。ただし、ご紹介までにお時間をいただく場合がございます。

また、休館の期間につきましては、国や県の動向、感染者の状況等を踏まえ、適宜見直される可能性もあります。高松市より連絡があり次第、ホームページにてお知らせいたします。

皆さまには大変ご不便をおかけいたしますが、ご理解、ご協力いただきますようお願い申し上げます。

 

9月16日(木)三木町出張登録会 中止のお知らせ

9月16日(木)開催予定の三木町出張登録会を中止いたします

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、9月16日(木)に開催を予定しておりました、三木町出張登録会(三木町地域子育て支援センター 氷上保育所「育ちの部屋」・三木町役場 会議室棟)の開催を中止することとなりました。

参加を予定されていた皆様には、ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解いただきますよう、よろしくお願いいたします。

新規会員登録をご希望の方へ

たかまつミライエにて個別に対応いたしますので、まずはお電話で、お気軽にお問い合わせください。

たかまつファミリー・サポート・センター

087-833-2226

たかまつミライエ 休館期間延長のお知らせ

たかまつミライエは9/12(日)まで全館休館いたします

8/31(火)まで休館することをお知らせしておりましたが、まん延防止等重点措置の対象となったため、9/12(日)まで休館期間を延長することとなりました。

【休館中のファミサポでの対応について】

〇イベント・行事等は中止いたします。

<中止が決定したイベント>

 9/8(水)スキルアップ講座・9/9(木)綾川町出張登録会

〇活動は継続して行います。

ファミサポ職員は8:30~17:00出勤しております。

ただし、毎週火曜日はお休みをいただきます。

対応は以下のとおりです。

新規会員登録希望の方への対応

個別に対応いたしますので、まずはお電話にてお問い合わせください。

087-833-2226

 

まかせて会員さんへの対応(活動報告書提出など)

不要不急の外出を避けるためにも、活動報告書は郵送またはFAXでの提出にご協力ください。

来館される場合は、1階通用口のポストに入れてください。

※たかまつミライエ駐車場には入場できますが、休館中は1時間無料にはなりません。

【通用口ポスト投函時のおねがい】

個人情報が見えないように、必ず封筒に入れ封をしてください。

封筒にはファミリー・サポート・センター宛と明記してください。

職員の内容確認が必要な方は、お手数をおかけいたしますが、通用口よりセンターまでお電話ください。職員が通用口まで行き個別に対応致します。

 

すべての会員さんへの対応

たかまつミライエ休館中も8:30~17:00まで職員は出勤しております。(火曜日を除く)

活動時の緊急連絡や活動依頼日のご連絡、お問い合わせ、活動についてご相談がある方はセンターまで遠慮なくお電話ください。

新規マッチングも承ります。ただし、ご紹介までにお時間をいただく場合がございます。

また、休館の期間につきましては、国や県の動向、感染者の状況等を踏まえ、適宜見直される可能性もあります。高松市より連絡があり次第、ホームページにてお知らせいたします。

皆さまには大変ご不便をおかけいたしますが、ご理解、ご協力いただきますようお願い申し上げます。

 

9月9日(木) 綾川町出張登録会 延期のお知らせ

9月9日(木)開催予定の綾川町出張登録会を延期いたします

香川県がまん延防止等重点措置の対象となったため、9月9日(木)に開催を予定しておりました、綾川町出張登録会(綾川町子育て支援センター にじ・綾南農村環境改善センター)の開催を延期することとなりました。延期後の開催日程につきましては、改めてお知らせいたします。

参加を予定されていた皆様には、ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解いただきますよう、よろしくお願いいたします。

9月8日(水)スキルアップ講座 延期のお知らせ

9月8日(水)開催予定のスキルアップ講座を延期いたします

香川県がまん延防止等重点措置の対象となったため、9月8日(水)に開催を予定しておりました、スキルアップ講座「ひとり親世帯の支援について」の開催を延期することとなりました。延期後の開催時期につきましては、改めてお知らせいたします。

参加申し込みをされた会員の皆様には、残念なお知らせとなり大変申し訳ございません。開催日程が決まり次第、改めてご連絡いたします。

何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。

たかまつミライエ全館休館のお知らせとファミサポでの対応について

たかまつミライエは8/11(水)~8/31(火)まで全館休館いたします

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、8/7(土)より土・日・祝日のみ休館することをお知らせしておりましたが、8/11(水)より平日も含め、全館休館することとなりました。

【ファミサポでの対応について】

休館中もファミサポ事業は継続して行います。

ファミサポ職員は8:30~17:00出勤しております。

ただし、毎週火曜日はお休みをいただきます。

対応は以下のとおりです。

新規会員登録希望の方への対応

個別に対応いたしますので、まずはお電話にてお問い合わせください。

087-833-2226

 

まかせて会員さんへの対応(活動報告書提出など)

不要不急の外出を避けるためにも、活動報告書は郵送またはFAXでの提出にご協力ください。

来館される場合は、1階通用口のポストに入れてください。

【通用口ポスト投函時のおねがい】

個人情報が見えないように、必ず封筒に入れ封をしてください。

封筒にはファミリー・サポート・センター宛と明記してください。

職員の内容確認が必要な方は、お手数をおかけいたしますが、通用口よりセンターまでお電話ください。職員が通用口まで行き個別に対応致します。

 

すべての会員さんへの対応

たかまつミライエ休館中も8:30~17:00まで職員は出勤しております。(火曜日を除く)

活動時の緊急連絡や活動依頼日のご連絡、お問い合わせ、活動についてご相談がある方はセンターまで遠慮なくお電話ください。

新規マッチングも承ります。ただし、ご紹介までにお時間をいただく場合がございます。

また、休館の期間につきましては、国や県の動向、感染者の状況等を踏まえ、適宜見直される可能性もあります。高松市より連絡があり次第、ホームページにてお知らせいたします。

皆さまには大変ご不便をおかけいたしますが、ご理解、ご協力いただきますようお願い申し上げます。

 

令和3年10月21日(木)ひまわりはうす とことこにて出張登録会を開催します

令和3年10月21日(木)ひまわりはうす とことこにて出張登録会を開催します

みなさま、いかがお過ごしでしょうか?

《ひまわりはうす とことこさん》にて出張登録会を開催することになりました。

通い慣れた場所で、ファミサポの登録ができる絶好の機会です。

お待ちしております♪

【日時】

令和3年10月21日(木)13:30~14:30

【場所】

ひまわりはうす とことこ

(高松市出作町382-1 酒井ハイツ108.110)

【おねがい】

*援助が必要なお子さんと必ず一緒にお越しください。

*ご住所が確認できる免許証などをご持参ください。

*参加ご希望の方は、事前にご予約ください。

ご予約は、ひまわりはうすとことこまで、お電話お願いします。

TEL 087-816-7700

お待ちしております!

たかまつミライエの休館日とファミサポでの対応について

たかまつミライエは8/4(水)~31(火)までの間、土・日・祝日を休館します

【8月の休館日】
8月7日(土)、8日(日)、9日(月・祝)、10日(火)、14日(土)、15日(日)、17日(火)、21日(土)、22日(日)、24日(火)、28日(土)、29日(日)、31日(火)

 

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、たかまつミライエは8月4日(水)から8月31日(火)まで、平日のみ全館開館し(休館日の火曜を除く)、土・日・祝日は休館することになりました。

 

【ファミサポの対応について】

上記、休館日もファミサポの職員は出勤しております。

ただし、毎週火曜日はお休みをいただきます。

 

ファミサポでの対応は以下の通りです。

新規会員登録の方

まずはお電話でお問い合わせください。

087-833-2226

 

まかせて会員さんへの対応(活動報告書提出など)

不要不急の外出を避けるためにも、活動報告書は郵送またはFAXでの提出にご協力ください。

来館される場合は、1階通用口のポストに入れてください。

 

【おねがい】

個人情報が見えないように、必ず封筒にいれ、封をしてください。またファミリー・サポート・センター宛とご明記ください。

職員の内容確認が必要な方は、お手数をおかけいたしますが、通用口よりセンターまでお電話ください。職員が通用口まで行き個別に対応致します。

 

活動中の全会員さんへの対応

上記、たかまつミライエ休館日も8:30~17:00まで職員は出勤しております。(ただし、火曜日を除く)

活動時の緊急連絡や活動依頼日のご連絡、お問い合わせ、活動についてご相談がある方はセンターまで遠慮なくお電話ください。

また、休館の期間につきましては、国や県の動向、感染者の状況等を踏まえ、適宜見直される可能性もあります。高松市より連絡があり次第、ホームページにてお知らせいたします。

皆さまには大変ご不便をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。