『第3回まかせて会員養成講座』の中止について
令和2年2月27日以降の『第3回まかせて会員養成講座』につきましては、
新型コロナウィルス感染拡大を懸念し、開催中止となりました。
参加を予定されていた皆様にはご迷惑をおかけしますが、
何卒ご理解いただきますよう、よろしくお願いいたします。
次年度の開催の日程が決まりましたら、
ご案内いたしますのでぜひご参加ください。
たかまつファミリー・サポート・センター
令和2年2月27日以降の『第3回まかせて会員養成講座』につきましては、
新型コロナウィルス感染拡大を懸念し、開催中止となりました。
参加を予定されていた皆様にはご迷惑をおかけしますが、
何卒ご理解いただきますよう、よろしくお願いいたします。
次年度の開催の日程が決まりましたら、
ご案内いたしますのでぜひご参加ください。
たかまつファミリー・サポート・センター
令和2年第3回の「まかせて会員養成講座」の日程が決まりましたので、ご案内いたします。
【講座日】
令和2年2月26日(水)・27日(木)・28日(金)・3月2日(月)・4日(水)
【場所】
たかまつミライエ 1階多目的室 (高松市松島町一丁目15番1号)
詳しい講座の時間内容につきましては、こちらのチラシをご確認ください。
◆ 近年、援助依頼件数が増え続け、既存のまかせて会員さんだけではすべての援助依頼をカバーすることが難しい状況になってきています。
「できるときに、できる範囲の援助活動をする」というスタンスで、少しでも多くの方がまかせて会員さんとして登録し、援助活動をしてくださることが地域の子育て力の向上につながります。
*子どもさんと関わる活動はしたいけれど、ブランクもあるし、ちょっと不安・・・という方も、たかまつファミリー・サポート・センターでは、充実したカリキュラムの講座を実施しておりますので、しっかり学んだあとで、安心して活動を開始していただくことができます。また援助活動の開始はご都合の良い時からで構いません。
*講座受講はすべて無料
*無料の託児付き
尚、託児をご利用の方は、1週間前までにお申し込みください。
*部分受講可能
今回受講できない講座項目につきましては、次回の講座で受講することができます。(来年度の予定につきましては、決まり次第ご案内させていただきます。)
講座受講をご希望の方は事前にご予約のお電話をください。 お待ちしております♪
連絡先
↓ ↓ ↓ ↓
たかまつファミリー・サポート・センター
電話 087-833-2226
みなさま、いかがお過ごしでしょうか?
綾川町での出張登録会の日程が決まりましたので、ご案内いたします。
【日時・場所】令和2年1月24日(金)
10:00~11:30 綾川町立南原児童館
ひよこ広場
13:00~16:00 綾川町役場 綾南農村環境改善センター
※援助が必要な子どもさんと一緒にお越しください。(対象:生後6ヶ月~12才まで)
※住所確認のため、免許証・保険証などをお持ちください。
※事前に予約をお願いします。
**************
登録は無料です。また、登録後必ず利用しないといけないということはありません。
登録を済ませておけば、援助が必要になったときにお電話で、援助をしてくださる方のお探しをスタートできますので、安心です。
お問合わせはお気軽に、お電話ください。お待ちしております。
【問い合わせ先】
たかまつファミリー・サポート・センター
087-833-2226
朝の風がき~んと冷たくなってきましたが、みなさま、いかがお過ごしでしょうか?
にしおか医院地域子育て支援センターさんが出張登録を企画してくださいました。
通い慣れたひろばで、ファミサポの登録ができる絶好の機会です。
場所見知りのあるこどもさん、たかまつミライエのファミサポ事務所にまで出向くのはしんどいお母さん方、ぜひこの機会を利用なさってくださいね。お待ちしております♪
【日時】
令和2年1月30日(木)10:00~12:00
【場所】
にしおか医院地域子育て支援センター
(高松市寺井町1385-10 西岡医院)
【おねがい】
*援助が必要なお子さんと必ず一緒にお越しください。
*ご住所が確認できる免許証などをご持参ください。
*参加ご希望の方は、事前にご予約ください。
ご予約は、にしおか医院地域子育て支援センターまで、お電話お願いします。
にしおか医院地域子育て支援センター
TEL 087-885-8740
お待ちしております!
寒さが一段と厳しくなってきました。みなさま、いかがお過ごしでしょうか?
年明けの話になりますが、年明けにつどいの広場へお出かけを楽しみにされている方に朗報です!
この度、「あそviva・ぶんぶん」さんで出張登録会を開催することになりました。
ファミサポの登録を済ませておくと、いざ利用したいというときに、スムーズに
お探しをスタートでき、安心ですよ!
ぜひぜひお気軽に、お話を聞きにいらしてください。
【日時】
令和2年1月31日(金) 10:30~12:00
【場所】
あそvivaぶんぶん(国分寺町新居1187-1)
【おねがい】
*利用されるお子様と必ず一緒にお越しください。
*ご住所が確認できる免許証などをご持参ください。
*参加ご希望の方は、事前にご予約のお電話をお願いします。
連絡先 あそviva・ぶんぶん TEL 090-6880-1988
お待ちしております!
多胎児を育てられている親御さんたちの集まりである「さくらんぼ教室」にて出張登録を行います。
お子さんを連れてミライエに出向くことが大変で、登録に二の足を踏んでいらっしゃる方、ぜひこの機会に登録にいらしてください。
食事のとき、そして入浴のときなどは特に、一人で大変な思いをされていませんか?
ファミサポでは、その大変な時間に合わせて、まかせて会員さんに来ていただいて、お母さんと共にお子さんたちのお世話をするという援助もたくさん行われていますよ。
大変なときに、助けてもらえる仕組みに登録しているという安心だけでも、気持ちが楽になるかもしれません。
「まずはお話をきいてみて」という方も、ぜひお気軽にお越しください。
ご参加希望の方は、事前に高松市保健センターのさくらんぼ教室までお申し込みください。
電話番号→ 087-839-2363
お会いできるのを楽しみにお待ちしております。
【日時】
令和2年2月6日(木)10:00~
【場所】
高松市保健センター
(高松市桜町1丁目9番12号)
【おねがい】
*利用されるお子様と必ず一緒にお越しください。
*ご住所が確認できる免許証などをご持参ください。
お待ちしております。
今回の交流会は、
夢みらい図書館 司書の 山西 朋子さんに、
子どもと楽しむ読み聞かせのコツや選書の
ヒントを教わります。ぜひご受講ください!
講義の後は、会員さん同士の情報交換タイム♪ファミサポで繋がる楽しさを共有しましょう。
援助活動未経験の会員さんも大歓迎!
アドバイザー一同、皆さまのご参加をお待ちしております。
日時 令和2年 2月16日(日) 9:30~11:30
【講義 9:30~10:30】
【座談会】 10:30~11:30】
場所 たかまつミライエ 6階
男女共同参画センター 学習研修室
講師 夢みらい図書館 児童担当司書
山西 朋子 氏
対象 まかせて会員・どっちも会員
託児 無料・定員10名 ※申し込み締め切り 2月7日
みなさま、いかがお過ごしでしょうか?
「三木町出張登録会」の日程が決まりましたので、ご案内いたします。
お近くにお住まいの方は、ぜひお気軽に登録にお越しください。
【日程】
令和2年2月17日(月)
【場所・時間】
10:00~11:30 三木町地域子育て支援センター
すくすくルーム(砂入保育園)
13:00~16:00 三木町町役場
【おねがい】
※登録には、利用されるお子さんと一緒にお越しください。
※住所が確認できます免許証などをお持ちください。
※事前にご予約をお願いします。
*******************
登録は無料です。また、登録後、必ず利用しなければならないということはありません。
登録を済ませておけば、援助が必要になったときに援助してくださる方をスムーズにお探しをスタートでき、
安心です。
詳しくは、お気軽にお問合わせください。お待ちしております。
たかまつファミリー・サポート・センター
087ー833-2226
令和元年度 第2回の「まかせて会員養成講座」の日程が決まりましたので、ご案内いたします。
【講座日】
令和元年11月15日(金)・20日(水)・21日(木)・12月4日(水)・5日(木)
【場所】
たかまつミライエ 1階多目的室 (高松市松島町一丁目15番1号)
詳しい講座の時間内容につきましては、こちらのチラシをご確認ください。
◆ 近年、援助依頼件数が増え続け、既存のまかせて会員さんだけではすべての援助依頼をカバーすることが難しい状況になってきています。
「できるときに、できる範囲の援助活動をする」というスタンスで、少しでも多くの方がまかせて会員さんとして登録し、援助活動をしてくださることが地域の子育て力の向上につながります。
*子どもさんと関わる活動はしたいけれど、ブランクもあるし、ちょっと不安・・・という方も、たかまつファミリー・サポート・センターでは、充実したカリキュラムの講座を実施しておりますので、しっかり学んだあとで、安心して活動を開始していただくことができます。また援助活動の開始はご都合の良い時からで構いません。
*講座受講はすべて無料
*無料の託児付き
尚、託児をご利用の方は、1週間前までにお申し込みください。
*部分受講可能
今回受講できない講座項目につきましては、次回の講座で受講することができます。(来年度の予定につきましては、決まり次第ご案内させていただきます。)
講座受講をご希望の方は事前にご予約のお電話をください。 お待ちしております♪
連絡先
↓ ↓ ↓ ↓
たかまつファミリー・サポート・センター
電話 087-833-2226
秋晴れの気持ちがいい季節がやってきました。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか?
わははひろば香西さんへの出張登録会の日程が決定しましたので、お知らせします。
お近くの方は、この機会にぜひ登録にお越しください。
お会いできるのを楽しみにしています。
【日時】
令和元年11月28日(木) 10:30~11:30
【場所】
場所:わはは・ひろば香西(高松市香西西町357-3)
ご希望の方は、事前予約をお願いしています。
わはは・ひろば香西さんまでお電話をお願いします。
わはは・ひろば香西 ➡ 087-802-1881
(おねがい)
*援助が必要なお子様と一緒にいらしてください。
*住所が確認できる免許証などをお持ちください。
お待ちしております!