9月9日(木)開催予定の綾川町出張登録会を延期いたします
香川県がまん延防止等重点措置の対象となったため、9月9日(木)に開催を予定しておりました、綾川町出張登録会(綾川町子育て支援センター にじ・綾南農村環境改善センター)の開催を延期することとなりました。延期後の開催日程につきましては、改めてお知らせいたします。
参加を予定されていた皆様には、ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解いただきますよう、よろしくお願いいたします。
香川県がまん延防止等重点措置の対象となったため、9月9日(木)に開催を予定しておりました、綾川町出張登録会(綾川町子育て支援センター にじ・綾南農村環境改善センター)の開催を延期することとなりました。延期後の開催日程につきましては、改めてお知らせいたします。
参加を予定されていた皆様には、ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解いただきますよう、よろしくお願いいたします。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか?
《ひまわりはうす とことこさん》にて出張登録会を開催することになりました。
通い慣れた場所で、ファミサポの登録ができる絶好の機会です。
お待ちしております♪
【日時】
令和3年10月21日(木)13:30~14:30
【場所】
ひまわりはうす とことこ
(高松市出作町382-1 酒井ハイツ108.110)
【おねがい】
*援助が必要なお子さんと必ず一緒にお越しください。
*ご住所が確認できる免許証などをご持参ください。
*参加ご希望の方は、事前にご予約ください。
ご予約は、ひまわりはうすとことこまで、お電話お願いします。
TEL 087-816-7700
お待ちしております!
みなさま、いかがお過ごしでしょうか?
綾川町での出張登録会の日程が決まりましたので、ご案内いたします。
【日時・場所】令和3年9月9日(木)
10:00~12:00 綾川町子育て支援センター にじ
(綾川町畑田2422番地1 昭和認定こども園内)
13:00~16:00 綾南農村環境改善センター
※援助が必要な子どもさんと一緒にお越しください。(対象:生後6ヶ月~12才まで)
※住所確認のため、免許証・保険証などをお持ちください。
※事前に予約をお願いします。
**************
登録は無料です。また、登録後必ず利用しないといけないということはありません。
登録を済ませておけば、援助が必要になったときにお電話で、援助をしてくださる方のお探しをスタートできますので、安心です。
お問合わせはお気軽に、お電話ください。お待ちしております。
【問い合わせ先】
たかまつファミリー・サポート・センター
087-833-2226
みなさま、いかがお過ごしでしょうか?
「三木町出張登録会」の日程が決まりましたので、ご案内いたします。
お近くにお住まいの方は、ぜひお気軽に登録にお越しください。
【日程】
令和3年9月16日(木)
【場所・時間】
10:30~12:00 三木町地域子育て支援センター
氷上保育所「育ちの部屋」
13:00~16:00 三木町役場 会議室棟
【おねがい】
※登録には、利用されるお子さんと一緒にお越しください。
※住所が確認できます免許証などをお持ちください。
※事前にご予約をお願いします。
*******************
登録は無料です。また、登録後、必ず利用しなければならないということはありません。
登録を済ませておけば、援助が必要になったときに援助してくださる方をスムーズにお探しをスタートでき、
安心です。
詳しくは、お気軽にお問合わせください。お待ちしております。
たかまつファミリー・サポート・センター
087ー833-2226
わはは・ひろば高松での出張登録の日が決まりましたので、ご案内いたします。
いつも行かれているお近くの広場で、ファミサポの登録ができるチャンスです。
「ファミサポの事業内容を聞いてから登録を考えたい」、
「登録しても利用しないかも…」という方もOKです。
ぜひ、お気軽にいらしてください。お待ちしております♪
【日時】
令和3年6月25日(金)10:15~12:00
【場所】
わはは・ひろば高松
(大工町1-4)
★おねがい★
*事前の予約が必要です。参加ご希望の方は、わはは・ひろば高松さんへご予約のお電話をお願いします。
TEL 087-822-5582 (10:00~15:00)
*利用されるお子様と必ず一緒にお越しください。
*ご住所が確認できる免許証などをご持参ください。
いちごキッズさんにて、
初めての出張登録会を開催することになりましたので、
ご案内いたします♪
なんとなくファミサポのことは知っていても
ご利用にあたりましては
不安な気持ちもお持ちだと思いますので、
皆さまからの質問にも
ひとつひとつ丁寧にお答えしながら
ファミサポのしくみや利用状況、良さなどを
お伝えできたらいいなと思っております。
先生方もいらっしゃる行き慣れた場所で、
ファミサポの登録までできる貴重な機会ですので、
ぜひお気軽にご参加ください。
皆さまにお会いできるのをお待ちしております♪
【日時】
令和3年8月6日(金)10:30~12:00
【場所】
若葉保育園地域子育て支援センター
(亀田南町108番地2)
★おねがい★
*事前の予約が必要です。参加ご希望の方は、いちごキッズさんへご予約のお電話をお願いします。
TEL 087-847-1323 (月曜日~金曜日 9:00~15:00)
*利用されるお子様と必ず一緒にお越しください。
*ご住所が確認できる免許証などをご持参ください。
冷え込み厳しい毎日が続いていますが、みなさま、いかがお過ごしでしょうか?
にしおか医院地域子育て支援センターさんが出張登録を企画してくださいましたので、ご案内いたします。
通い慣れたひろばで、ファミサポの登録ができる絶好の機会です。
場所見知りのあるこどもさん、たかまつミライエのファミサポ事務所にまで出向くのはしんどいお母さん方、ぜひこの機会を利用なさってくださいね。お待ちしております♪
【日時】
令和3年2月25日(木)10:00~12:00
【場所】
にしおか医院地域子育て支援センター
(高松市寺井町1385-10 西岡医院)
【おねがい】
*援助が必要なお子さんと必ず一緒にお越しください。
*ご住所が確認できる免許証などをご持参ください。
*今回は感染症対策のため、4組までの予約制になっております。
参加ご希望の方は、事前に必ずご予約ください。
ご予約は、にしおか医院地域子育て支援センターまで、お電話お願いします。
にしおか医院地域子育て支援センター
TEL 087-885-8740
お待ちしております!
多胎児を育てられている親御さんたちの集まりである「さくらんぼ教室」にて出張登録を行います。
お子さんを連れてミライエに出向くことが大変で、
登録に二の足を踏んでいらっしゃる方、
ぜひこの機会に登録にいらしてください。
食事のとき、そして入浴のときなどは特に、
一人で大変な思いをされていませんか?
ファミサポではその大変な時間に合わせて、
まかせて会員さんに来ていただいて、
お母さんと共にお子さんたちのお世話をするという援助も
たくさん行われています。
大変なときに、助けてもらえる仕組みに登録しているという安心だけでも、
気持ちが楽になるかもしれません。
「まずはお話をきいてみて」という方も、ぜひお気軽にお越しください。
ご参加希望の方は、
事前に高松市保健センターのさくらんぼ教室までお申し込みください。
電話番号→ 087-839-2363
お会いできるのを楽しみにお待ちしております。
【日時】
令和3年3月4日(木)10:00~
【場所】
高松市保健センター
(高松市桜町1丁目9番12号)
【おねがい】
*利用されるお子様と必ず一緒にお越しください。
*ご住所が確認できる免許証などをご持参ください。
寒さが一段と厳しくなってきました。みなさま、いかがお過ごしでしょうか?
楽しいクリスマスの日、「あそviva・ぶんぶん」さんで出張登録会を開催することになりました。
ファミサポの登録を済ませておきたいな!という方、ぜひぜひお話を聞きにいらしてください。
【日時】
令和2年12月25日(金) 10:30~12:00
【場所】
あそvivaぶんぶん(国分寺町新居1187-1)
【おねがい】
*利用されるお子様と必ず一緒にお越しください。
*ご住所が確認できる免許証などをご持参ください。
*参加ご希望の方は、事前にご予約のお電話をお願いします。
連絡先 あそviva・ぶんぶん TEL 090-6880-1988
お待ちしております!
みなさま、いかがお過ごしでしょうか?
綾川町での出張登録会の日程が決まりましたので、ご案内いたします。
【日時・場所】令和3年1月13日(水)
10:00~12:00 滝宮こども園『しいのき』
※今回初めてお伺いします!
13:00~16:00 綾川町役場 綾南農村環境改善センター
※援助が必要な子どもさんと一緒にお越しください。(対象:生後6ヶ月~12才まで)
※住所確認のため、免許証・保険証などをお持ちください。
※事前に予約をお願いします。
**************
登録は無料です。また、登録後必ず利用しないといけないということはありません。
登録を済ませておけば、援助が必要になったときにお電話で、援助をしてくださる方のお探しをスタートできますので、安心です。
お問合わせはお気軽に、お電話ください。お待ちしております。
【問い合わせ先】
たかまつファミリー・サポート・センター
087-833-2226