「ヤクルト ウン知育教室」
平成26年8月2日(土)、高松市男女共同参画センターにて、ファミサポ会員全員を対象にスキルアップ講座として「ヤクルト ウン知育教室」が行われました。
講師としてお招きしたのは、香川ヤクルト販売株式会社の管理栄養士 長尾志津代さんです。小学生からお年寄りまで、幅広い年齢の方を対象に、県内各地でご活躍されています。
「ウン知育教室」って??
健康と若さの秘訣は腸にあり、腸を丈夫にすることが、健康で長生きにつながる。その腸の健康状態を知る方法のひとつとして、「いいウンチ」の正しい見分け方についての知識を学ぶ、健康教室です。
ユーモアたっぷりに、「いいウンチ」の見分け方やウンチの状態から食べ物の栄養を吸収する腸の大切さ、腸に住み着く乳酸菌の働きなど、「いいウンチ」を出す為の生活習慣についてわかりやすく教えていただきました。
長尾先生手作りの健康なウンチの模型!
(紙粘土ですよ~)
名前は「スルッと君」。
参加の子ども達も興味津々でした。
ウンチは健康のバロメータ。毎日チェックしてくださいね。
黄色がかった褐色で、スルッと出て、ニオイもきつくなく、水に浮くのがいいウンチの特徴です。
理想的なウンチの水分量は80%。腸内に善玉菌が増えると黄色がかった褐色になるそうです。
自分のチカラでウンチをデザインするには3つのチカラが必要です。
①ウンチを作るチカラ
バランスのとれた食生活を心がけましょう
②ウンチを育てるチカラ
善玉菌優位の腸内環境を作りましょう
③ウンチを出すチカラ
腸のまわりの筋肉をきたえましょう
ということで、みんなで「ヤクルト腸トレ体操」をしました。
動きはゆっくりですが、身体にはきいています。
身体を動かしたあとは、ヤクルトの試飲をしてのどを潤しました。
程よい甘さで、とっても美味しかったです。
~参加者の声~
○毎朝子どもがトイレですっきりでるかどうかが一番の悩みですので、参加させていただきました。ウンチの模型やいろいろなお話が参考になります。ありがとうございました。
○先生の語りが明確で、とっても聞きやすかったです。実技・試飲が有り、あっという間の1時間でした。
○子どもの便が少し便秘気味で、ちょっと食に関心を持って欲しくて参加しました。とてもよかったです。
参加者のみなさん、天候の悪い中ありがとうございました。
今日のお話を日頃の健康管理に役立てて頂ければ幸いです。